O365やSharePointについて語ってみたり

LaF-Tech

「Office365」 一覧

PowerAutomateからTo-Doにタスク登録してみる

今回はPowerAutomateネタ。 Todoistというタスク管理サービスで登録されたタスクをMicrosoftのTo-Doにコピーしてみます。トリガーは正直なんでもOK PowerAutomat ...

PowerAppsからExcelファイルの読み書き

今回はOffice 365のPowerAppsからExcelファイルを読み書きしてみます。データソースにExcelファイルを使用しますので、誰でも割と簡単に作成したり試したりできます。 概要 今回はク ...

PowerAppsでSharePointのフォームをいじってみる

前回はPowerAppsの基本について説明しましたが、今回は実際の使い方を説明してみます。 今回行うのはSharepointのリストのフォーム作成(というかフォームの変更)です。 ※下記内容は適切な権 ...

Microsoft PowerApps 基本のキ

今回はPowerAppsの基本について語ってみようかと。 PowerAppsとは まずはどんなものなのか、という点です。 簡単に言うと、データを弄くったりする業務アプリが簡単に作れるというMicros ...

PowerAutomate基本のキ

今回はMicrosoftのPowerAutomateというツールについてのお話です。元々この辺を使いたくてOffice365 Business essentialsを契約したのです! PowerAut ...

Formsでお手軽アンケート!

2018/06/24   -Office365
 , , ,

今回はOffice 365のFormsというアプリを使ってアンケートを作ってみます。 Formsとは Formsというのは元々はOffice 365の教育機関向けプランに提供されていたアプリで、専門知 ...

Office 365ってなんなのさ?

2018/06/12   -Office365
 ,

折角o365の契約をしたので、今日はその辺について解説でもしてみようかと。 Office 365 Office 365(オフィスサンロクゴ)またはO365(オーサンロクゴ)というのはMicroso ...

Office365に独自ドメインを適用してみた!

ちょっと前に勉強用にOffice365 Busines Essentialを契約しました。これなんと540円/月でOffice OnlineやSharePoint、PowerApps、Flowなどなど ...

Copyright© LaF-Tech , 2023 All Rights Reserved.