Windows 意外と知らない機能 ~メモ帳編~ 折角実装されているのにあまり知られていない便利な機能ってありますよね。それもちょっと勿体ない気がするので語ってみたり。。 という訳で第一回はWindowsに標準で搭載されているメモ帳編です! F5 で日時差し込み メモ帳で入力している際、... 2018.10.31 Windows
SharePoint Excelプロパティとライブラリ列の連携 今回は覚えておくとちょっと便利なExcelファイル上のプロパティとドキュメントライブラリ上の列の連携について語ってみたり。 連携 まず連携ってどういうことなのよ?という点から。 Excelファイルには下図のようなプロパティを持たせるこ... 2018.10.23 SharePoint
Android よく使うadbコマンド 今回は備忘録も兼ねてちょくちょく使うadbのコマンドをまとめてみました。 スクリーンショット 画面キャプチャを取得するアレですね。電源ボタンと音量↓ボタンの同時押しで撮ってもよいのですが、ブログ掲載用に沢山取得する場合は面倒なのでコレを利用... 2018.09.24 Android
Android adbを使ってスクリーンショットを取得する 今回はadbでよく使うコマンド screencap についてご紹介~(∩´∀`)∩ adb導入方法については↓コチラ↓ screencap これは読んで字の如く、スクリーンキャプチャを取得するコマンドです。PCと接続されているデバイス... 2018.09.10 Android
SharePoint リストに列を作成する際の注意点 SharePointを扱っている人にとっては常識レベルのお話ですが、列作成時の注意点です。 一旦英語の列名で 列作成時に日本語の列名を付けることが可能ですが、一度英語やローマ字表記の列名を付けてください。作成後に編集をして日本語の列名に変え... 2018.09.02 SharePoint
SharePoint 隠れwebパーツの探し方と削除について 大したスクリプトも仕込んでいないのにSharePointのページがやたら重くて表示に時間がかかってしまう。。そんなことありませんか? 今回はその理由のひとつである隠れwebパーツの探し方やなにやらについて説明してみようかと。 重くなる理由... 2018.08.16 SharePoint
Office365 PowerAppsからExcelファイルの読み書き 今回はOffice 365のPowerAppsからExcelファイルを読み書きしてみます。データソースにExcelファイルを使用しますので、誰でも割と簡単に作成したり試したりできます。 概要 今回はクラウドストレージであるOneDrive上... 2018.08.16 Office365
Office365 PowerAppsでSharePointのフォームをいじってみる 前回はPowerAppsの基本について説明しましたが、今回は実際の使い方を説明してみます。 今回行うのはSharepointのリストのフォーム作成(というかフォームの変更)です。 ※下記内容は適切な権限を持ったユーザーで作業すること... 2018.08.11 Office365
Windows 知って得するリモートデスクトップの便利技! Windows環境で開発をしているとよくお世話になるリモートデスクトップ(mstsc)ですが、色々と知られていない便利機能があるのをご存知でしょうか。今日はその辺語ってみようかと。オプションで接続先を指定するこれは「ファイル名を指定して実行... 2018.08.08 Windows
Office365 Microsoft PowerApps 基本のキ 今回はPowerAppsの基本について語ってみようかと。 PowerAppsとは まずはどんなものなのか、という点です。 簡単に言うと、データを弄くったりする業務アプリが簡単に作れるというMicrosoft社のサービスで、Dynamics... 2018.08.07 Office365
Android Adbを簡単にインストールする手順 今回はAndroid絡みでadbのインストール手順についてです。adb(Android Debug Bridge)といえばAndroid端末をPCから操作できたり、一部のアプリというかツールを使う際に必要となったりでガジェットオタクや開発者... 2018.07.29 Android
Office365 PowerAutomate基本のキ 今回はMicrosoftのPowerAutomateというツールについてのお話です。元々この辺を使いたくてOffice365 Business essentialsを契約したのです!PowerAutomateとはまずはFlowって何なのさ?... 2018.07.22 Office365