O365やSharePointについて語ってみたり

LaF-Tech

「 HowTo 」 一覧

VisualStudioでGUIDを生成する

以前、powershellでGUIDを生成する方法について説明しましたが、今回はVisualStudioのツールを利用してGUIDを生成する方法についてです。コードは書きません。 「GUIDの作成」ツ ...

SharePointの予定表にタイトルと場所を表示する

2018/11/19   -SharePoint
 , ,

今回はSharePointの予定表のカレンダービューにタイトル以外の文字列を表示する方法についてです。 カレンダービュー 予定表リストを作るとデフォルトで設定されているビューがコレですよね。よくあるカ ...

Excelのオブジェクトを画像化する

Excelに貼り付けられている図形やテキストボックスなどをひとまとまりの画像として保存したい場面ってありますよね。たまにですけど。そんな時の手順について説明してみたり。 オブジェクト 下図のような図形 ...

IEのリンクをEdgeで開いてみる

2018/11/10   -Windows
 , , , ,

  Web 関係の開発や保守をしていると必ずと言っていいほどぶつかるブラウザ問題。先日もその辺の相談を受けたのでちょっと語ってみようかと。 IEとEdge どちらも Microsoft が開 ...

Excelプロパティとライブラリ列の連携

今回は覚えておくとちょっと便利なExcelファイル上のプロパティとドキュメントライブラリ上の列の連携について語ってみたり。 連携 まず連携ってどういうことなのよ?という点から。 Excelファイルには ...

リストに列を作成する際の注意点

2018/09/02   -SharePoint
 , ,

SharePointを扱っている人にとっては常識レベルのお話ですが、列作成時の注意点です。 一旦英語の列名で 列作成時に日本語の列名を付けることが可能ですが、一度英語やローマ字表記の列名を付けてくださ ...

PowerAppsでSharePointのフォームをいじってみる

前回はPowerAppsの基本について説明しましたが、今回は実際の使い方を説明してみます。 今回行うのはSharepointのリストのフォーム作成(というかフォームの変更)です。 ※下記内容は適切な権 ...

知って得するリモートデスクトップの便利技!

Windows環境で開発をしているとよくお世話になるリモートデスクトップ(mstsc)ですが、色々と知られていない便利機能があるのをご存知でしょうか。 今日はその辺語ってみようかと。 オプションで接続 ...

Adbを簡単にインストールする手順

2018/07/29   -Android
 , ,

今回はAndroid絡みでadbのインストール手順についてです。 adb(Android Debug Bridge)といえばAndroid端末をPCから操作できたり、一部のアプリというかツールを使う際 ...

SharePointのワークフローを別サイトへ移行する

SharePoint Designerで作成したワークフローを別サイトへ移行する手順について。 概要 SharePoint Designer(以降デザイナ)で作成されたワークフローは通常、別サイトへ移 ...

Copyright© LaF-Tech , 2023 All Rights Reserved.