Office365 PowerPointで画像の一部にぼかしを入れる 仕事の資料とか作っていると画像の一部を隠したいことってありますよね。よくやるのはモザイクをかけてぼかしてやったり、焼き海苔とか言われる黒い四角を張り付けて隠してやったり。今回は手軽にぼかしを入れて一部分を隠してやる方法についての解説です(∩´∀`)∩ 2023.08.13 Office365
Office365 Microsoft To Doの子タスクを一括登録する Microsoftのタスク管理アプリ(というかサービス?)でTo Doってありますよね。あれを便利に使おうというような内容のお話です。 2022.02.20 Office365
Office365 開始や終了日時を指定したFormを作成する アンケートだったり、簡易なテストなどを作成する際、開始日時や終了日時を指定して公開期間を設けたい時ってありますよね。そんなニーズにもFormsであれば答えてくれるのです(∩´∀`)∩ 2021.09.02 Office365
Office365 Formsのお礼メッセージをカスタマイズ! 今回はFormsで回答した後に表示されるお礼のメッセージをカスタマイズする方法についてです。とは言ってもさして難しいことはせず、単に「ここから設定できます」くらいな内容です 2021.08.26 Office365
Office365 Formsの質問に画像や動画をくっつける 前回に引き続き、質問されたことについての解説記事です。Formsの質問部分に画像を貼り付けたり、動画を埋め込んだりできませんか?という質問をいただきましたのでその辺を説明していきます。 2021.01.15 Office365
Office365 Formsの質問にハイパーリンクを挿入する 以前書いたFormsの記事中アンケートで「質問にハイパーリンクを貼ることはできないか?」という質問がありましたので、その方法についての記事になります。 2021.01.13 Office365
Windows バッチファイルで複数のアプリを起動する 仕事でいつも同じアプリケーションを利用していて、毎朝立ち上げなおすのが面倒くさい。そんなことってありますよね。そこで今回はいつも使っているアプリケーションをまとめて起動するバッチファイルについてです。 2020.09.12 Windows
Office365 PowerAutomateを使って出退勤の時刻をメモする ノートや手帳などに出勤時刻と退勤時刻のメモ取ってる人とかたまにいますよね。今回はそれらのメモをPowerAutomateを使ってやってみましょう、というお話です(∩´∀`)∩構成今回はスマホからお手軽に時刻をメモできるように、PowerAu... 2019.07.07 Office365
SharePoint Powershellでリスト一覧を取得する(SPO) 前回はPowershellでSharePoint Online を操作するための準備について紹介しました。今回はSharePoint Onlineのリスト一覧を取得してみようというお話です。 $Context.Web.lists 前回動作確... 2019.03.26 SharePoint
Office365 PowerAutomateからTo-Doにタスク登録してみる 今回はPowerAutomateネタ。Todoistというタスク管理サービスで登録されたタスクをMicrosoftのTo-Doにコピーしてみます。トリガーは正直なんでもOKPowerAutomateの基本的な説明については以下の記事で解説し... 2019.03.02 Office365
Windows バッチでフォルダを作る際に存在チェックを行う バッチからフォルダを作成するって結構よくありますよね。そんな時にやりたくなることといえばフォルダの存在チェック。 バッチ作っているとよく使うけど割と忘れるので備忘録的に記事にしてみました。 If Existを使う If Exist フォル... 2019.01.24 Windows
SharePoint SharePointの基本-サイトとサイトコレクション 今回はSharePointのサイトとサイトコレクションの関係について基本的な部分を説明してみようかと。※初心者向けの内容です。 サイトとサイトコレクション まず覚えておいて欲しいのがSharePointの構造です。 SharePointは... 2018.12.07 SharePoint